
FALAフィルターバッグは、液体ろ過を確実にし、厳しい品質管理基準を通していろいろな種類のろ材、ミクロンレート、形、サイズの中から最適なバッグをご提供できます。
FALA フィルターバッグ素材 FILTER MEDIA

FALAフィルターバッグは次の3種類の構造、繊維材質を持つ、高精度で捕集効率の高いろ材から製造されています。
- モノフィラメントメッシュ
- ニードルフェルト
- メルトブロウン不織布
モノフィラメントメッシュ(NMOシリーズ)
表面ろ過は平織り構造ろ材の表面で、固体が分離補足されることにより行われます。モノフィラメントメッシュ材質は、ろ過中の目開きを防ぐため繊維交差部に加熱融着処理が施されているので、絶対ろ過精度に限りなく近い状態で固体粒子の分離ができます。またモノフィラメントメッシュは繊維が抜け落ちて、ろ過液に混入することがありません。材質にもよりますが、ろ過精度は公称15-800ミクロンと広範囲です。用途によっては使用済みバッグを洗浄ののち、再使用することができます。
ニードルフェルト
ニードルフェルトは多孔性で立体的な3次元構造となっています。多孔性のため高流量が得られるとともに、ろ材表面では粗い粒子が表面ろ過により分離され、ろ材内部では細かい粒子を捕捉するという深層ろ過が行われますので、高い固体捕集能力があります。高品質なニードルフェルトでも捕集効率は60-70%といわれています。すなわち少量の大きめな粒子がろ材を通過する可能性がありますので、より高い捕集効率が必要な場合にはより精度の高いニードルフェルトの使用を推奨いたします。高品質のニードルフェルトは特殊な表面熱処理により単繊維がろ過液に混入する恐れがありません。なお、このニードルフェルトは洗浄後の再使用はできません。
メルトブロウン不織布
ポリプロピレンのマイクロ繊維で作られている多層構造のメルトブロウン深層ろ材です。このフィルターろ材は三層のサンドイッチ構造から成り立っています。内側の層はポリプロピレンメッシュが使用されておりバッグに機械的強度安定性を持たせています。中間の層は約90%の高空隙率を持ったポリプロピレンマイクロ繊維のメルトブロウン不織布となっています。高精密ろ過が可能で非常に高い捕集効率(90-98%)を持ち、深層ろ過のため固体捕集能力も高くなっています。また、FALAメルトブロウン不織布フィルターバッグは、油分や炭化水素化合物を吸着する能力もあり、油分を取り除く目的で電着塗装ラインのような用途に広く使用されています。
外側の層にはポリプロピレンのニードルフェルトが採用されています。
代表的な繊維の特徴(参考資料)
ポリエステル、ビスコース、ポリプロピレン、ナイロン、ノーメックス、ウール、フッ素樹指等の繊維は、それぞれ違った特性を持っており、様々な薬品や温度条件の中で使用可能です。
- ポリエステルは最も一般的な繊維で耐薬品性があり、耐熱性(<150-170℃)にも優れています。
- ポリプロピレンは耐酸性及び耐アルカリ性に優れているため、化学工業界で広く使われています。
しかし耐熱性はあまりなく(90-100℃)、芳香族系炭化水素にも耐性はありません。 - ナイロンは優れた耐薬品性(酸を除く)があり、耐熱性(<150-170℃)にも優れています。
- ビスコースは耐溶剤性に優れていますが、酸やアルカリには弱く耐熱性もありません(<100-110℃)。
またビスコース繊維の製造は環境問題を引き起こすため、現在は大部分がポリエステルに置き換えられています。 - ノーメックスは芳香族系ポリアミドで耐熱性はかなり良く、ナイロンに比べ優れた耐熱性(<200-220℃)があります。
- ウールは優れた耐溶剤性を示しますが酸やアルカリ溶液に対しては適していません。
- フッ素樹脂は非常に優れた耐薬品性と耐熱性(<250-270℃)を兼ね備えています。
代表的なフィルターバッグ素材の繊維特性(参考資料)
※概略の指針です。液の種類等により影響を受けます。
A:使用可、B:条件により使用可、C:使用不可
繊維材質 | 耐熱温度(℃) | アルカリ | 酸 | 酸化剤 | アルコール | エステル | 溶剤 | 油脂類 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
脂肪族系 | 芳香族系 | 塩素系 | ||||||||
ポリエステル | 150-170 | A/B | A/B | B/C | A | A | A | A | A | A |
ポリプロピレン | 90-100 | A | A | A | A | A | A | C | B | A |
ナイロン | 150-170 | A/B | B/C | B | A | A | A | A | A | B/C |
ノーメックス | 200-220 | A/B | A/B | A | A | A | A | A | A | B |
ビスコース | 100-110 | C | C | C | A | A | A | A | A | A |
ウール | 100-110 | C | A/B | C | A | A | A | A | A | A |
フッ素樹脂 | 250-270 | A | A | A | A | A | A | A | A | A |
※これらの素材は代表的なものですが、一部採用していないものがあります。